ロマサガ3コマンダーモードのメモ(予定)


 内容が間違ってる可能性が多々あります。ご了承を
 参考サイト:うるちあにま高速ナブラ物語カエル研究室ロマンシングM5掘削小屋rkmさんのサラコマ 大剣∇チャートコマンダー・サラの決死隊(ニコニコ動画)

コマンダーモードの仕様

 基本的に上記参考サイトを参考してください。

術士タイプ関連

 ウンディーネ、バイメイニャン、ミューズ、ティベリウスの4人は術士タイプで、コマンダーモードでは特殊な行動を取る。

・基本的に武器による攻撃を行わない。
 武器による攻撃を行うのは、術を使用可能な状態で2人で使用する基本陣形技(陣形名を選んだ時に選択される陣形技)に参加した時、威力攻撃で基本術以外を使用可能な状態で合体技に参加させた時。
・通常時は術を使用するが、基本陣形技以外の陣形技を選択した場合は防御する。これは陣形技の参加/非参加に無関係で、これにより防御しながら陣形技で攻撃可能になる。
 逆に言うと術士タイプの武器レベルは非常に上げにくい。基本陣形技に参加させるか、コマンダーで使用可能な攻撃術を使える状態で威力攻撃で陣形技に参加させる必要がある。
・術士タイプも瀕死になると防御体勢の命令を無視して術で攻撃する。JPが枯渇すると防御しかしなく(出来なく)なる。

 これを利用すれば、ラスボスの猛攻の中防御しながら高速ナブラで攻撃、と言った事が可能になる。
 防御ありとなしでは安定感が全然違うのでこの差は大きい。

サラコマ関連

・シャドサは属性決定者(通常時最後列、奥義書合成術なら地術詠唱者)に掛かっているとダメージ2倍。他のキャラに掛かっていても何も起こらない。
・陣形のブースト効果は各キャラ毎で判定。スペキュは前列3人が増幅、パワーレイズはエアスラッシュを強化出来ない状属性なので解り難いけど。
 クリムゾンフレアを撃つ場合は、中央に月か太陽術を配置すると若干有利。性能で考えれば月術士を配置すべき。
 陣形技に設定された属性と、属性決定者にボーナスがあるかで決まる?クリフレだと朱鳥を1番目に置くと1.25倍の模様。
・陣形技変更時と陣形技参加時を除いて各キャラの行動を指定出来る代わりに、自動回復が一切なくなる。
 玄武陣の自動回復も消滅するので要注意。加えて状態異常回復も起こらない。
・QTの次ターン以降の先制効果は発生しなくなる。QTリレーが使えないので注意。
・陣形技と合成術は全て隠れ状態が解除される。敵を攻撃しないモーニングムーンも例外ではない。
・パーティの並び順はサラが抜けた分を順番に詰めていく。把握しておけば入れ替えの手間が少し減るかも。

雑記

・判定は陣形技閃き判定→陣形技の処理→各キャラの行動決定となっている。
 陣形技を閃くと、閃いた方の陣形技に使用武器等が決められ、本来陣形技によって行動が固定されていたキャラが術を使ったり防御する事も。
 閃き判定に成功しても、実際に電球が出て陣形技を使わないと閃いた事にはならない。
 術士を陣形技に参加させると、閃き時に攻撃の構えになるので分かり易い。
・陣形効果は気絶者が出るた次の行動から消滅、全員復活して誰かが行動した次の行動から復活。
 気絶者が出た次のターンに陣形技優先を使うと陣形効果が得られないのがネック。
 バックパックで攻撃アイテムを投げて陣形効果を復活させる事も可能。傷薬は乱数消費がないせいか無効。耐性持ちに攻撃等も同等。
・陣形技・合成術共に行動順最後のキャラの攻撃の攻撃属性で判定される。
 奥義書合成術は例外的に各属性の基本術が攻撃属性になる。クリムゾンフレアは斬、ギャラクシーは突。
 光の壁の最後発動は特殊効果なのか、状属性扱い。
・同性クリティカルは性別フラグが完全に合致した場合に発生。
 無性同士のぞうとボストンでは発生するが、ようせいと片方の性別持ちでは発生しない。ぞうとレオニードは男性。
・光の壁は「ダメージを50%減らし」とあるが、そんな効果はない。あったとしても3人掛かりな時点で効果に問題がありすぎる。
・ヤンファンの陽動作戦は、攻撃の波陣→開始後即L+Aでメニュー開いて全軍後退すると稀に指揮官戦闘不能表示を飛ばせる。
 (最速入力で後退でも良いっぽい)。参考(rkmさんの小ネタ)
 通常の会話でもL+Aで誤差レベルで早くなるが、選択肢が出てくる場所等では入力を受け付けなくなったりするので注意。

○移動関連で覚えておくと便利なもの
・パブでB押しで世間話。
 ロビン茶番やバンガードのキャプテン巻き上げ等、選択肢でいいえを選びたい場合はB連打で会話する。
 会話後部屋から出たいorマップを出したい時はX連打。
・ランスから←でマップに切り替えてA押しっぱでヤーマスへ。
・南モウゼスからA押っぱで北モウゼスへ。
・全体マップでジャングルへ入ってA押っぱで火術要塞へ。
・全体マップでルーブ地方へ入ってA押っぱでルーブ山地へ(小さな村で情報聞くのとセットの方がベター?)。
・全体マップでロアーヌ地方へ入ってA押っぱでロアーヌへ。
・全体マップでねじれた森へ入ってA押っぱで腐海の廃墟へ。
・バンガードのパブでキャラと別れてからイルカ問い詰め完了まで、
 1番目:2回
 2番目:1回
 3番目:4回
 4,5番目,別れない:3回

・マスコンで入力が必要な個所
 戦術陣形をお選びくださいから戦闘開始まで。
 命令を出す時。
・不要な個所
 出撃!のメッセ/指揮官戦闘不能の報告(Aを押した方が表示は早くなる)/勝敗の表示

ぼくがかんがえた各種チャート(速いとは言ってない)

ハリコマチャート

 諸王の都でカムシーンを入手して火力を底上げ、ドラゴンルーラー黒後半の閃きLv34で高速ナブラを閃くチャート…
の予定でしたが、陣形技閃きLvは攻撃対象ではなく、リーダーの閃きLv(黒ルー前半の25)に依存する事が発覚。
 ビューネイ空中戦でも火力が増します。色々と検討の余地ありです。

アクスストリームチャート

 トライアンカー限定で、斧手3人が必要ながら消費ZP1で成長8と高性能なアクスストリームを利用します。
 斧使いを3人用意するのが大変。そもそもラストはトライアンカーが無いので結局アクストが使えないのがネック。
 トライアンカーの前列行動前防御に加え、攻撃エフェクトが3人分をアクストで括れるのは強いです。

氷の剣チャート

 攻撃力40で素振りの基礎ダメが通常の武器+100の氷の剣を活用します。ビューネイ空中戦の火力が激増します。
 主人公のHPを350まで上げるのが手間が掛かる上に運が絡みます。

ミカエル玉座なしチャート

 玉座なしのミカコマチャートです。
 玉座が強みとされますが、倉庫の充実具合と初期増幅Lv5に増幅Lv成長補正+8も大きいです。

サラコマチャート  (没案)

 検討中です。
 獣魔形態を倒す際に陣形技優先+∇やギャラクシーを使わず、サブでとどめ→通常形態に戻った刹那に陣形技を叩き込みます。
 次のターンに陣形技優先で陣形技を放つ事で、1形態に付き撃破ダメージ5000と陣形技2発を追撃、これを2形態分叩き込めば一気に闇まで行けるという寸法です。

おまけ ジャングルについて

 アビス商会(アーカイブス)の画像データからジャングルの簡易マップを作成しました。



 蝶の色は赤青黄白緑紫の6色。紫の蝶はどちらかと言うと黒なので注意。各色で出現場所の合計は同じ。
 「正解の蝶」がアケからジャングルに入る瞬間に決定され(ようせいから正解の色を聞くとそれで固定)、正解の蝶がいる道を連続3回で通り抜けてからランダム移動する場所をくぐると火術要塞に辿り着きます。
 ヨハンネスからアビスゲートの話を聞かないと辿り着けないので注意しましょう。
 ランダム移動とは言っても、図のように行先は道によって限られています。
 素早く火術要塞を出したい場合は、2番目のマップのBの前でセーブ→5かAに飛ぶまでリセット繰り返し、それを3回+ランダム移動を行って辿り着けなかった場合はAの前でセーブ→7かBに飛ぶまでリセット繰り返しを行います。
 両方試して辿り着けなかった場合は正解なしなので、アケからやり直しになります。

 ようせいから正解の蝶を聞く場合は、赤黄若しくは白にするとリセットが必要な道が減って有利になります。


ページ表紙へ >  戻る

inserted by FC2 system