ロマサガ2の最少戦闘回数クリア 完全攻略編


目次

0.はじめに

条件について

 条件は以下のものです。

1.理論最少戦闘回数(34戦)でクリア。
2.マップチェンジバグや石船皇帝などの再現性のないバグ技禁止。
3.キャットの資金増殖などの再現性が確認されているバグ技は制限無し。

 1についてはそのままの意味で、理論最少戦闘回数の34戦でクリアすることを目指します。
 2,3についてですが、ロマサガシリーズはバグが多く、大抵のプレイヤーは気付かぬうちに実質的にバグ技を利用しています。
 例えば、アマゾンストライクは前3人に行動後防御が付いていますが、これは本来行動後防御のフラグを見るべき所をプログラムミスで素早さ増減の箇所を読みとっているためです。本来は殆どの陣形に行動後防御など付いていないのですが、これによりかなり多くの陣形に行動後防御が付いています。インペリアルクロスの前列もこのバグによって行動後防御を得ているため、陣形の習得法を知らないプレイヤーですら「バグ技」を使用していることになってしまいます。
 このため「バグ技完全禁止」のプレイをしようとするとかなり細かい所まで調査しなければ、バグ技未使用には出来ません。よって、今回はバグ技を"ほぼ"全て容認するという形を取ります。

 しかし一部完全にバグとしか捉えられない物も存在します。
 有名なのが「石船皇帝」と「マップチェンジバグ」です。これらは発動条件は分かっていますが、電源投入後約2.5秒後にボタンを押すと言った、極めて曖昧な部分があり、効果に関しても再現性がかなり低いです。このために意図せぬ所で大きく戦闘回数を減らしてしまう可能性もあります(イベントフラグ変化やBボタンで壁すり抜け可能化など)。また、セーブデータ及びゲームバランスを崩壊させる恐れがある以上、正当に攻略しようとしている今プレイの趣旨には合いません。よって、これらに関しては完全に禁止します。
 但し、状況再現法(乱数調整)はシステムが把握された上での話であり、当然再現性は認められるので使用可能とします。
 キャットの資金増殖もイベントフラグの推移による仕様であり、再現性もあるので使用可能とします(無いとまず達成不能ですが)。

モンスターデータ表の見方

 敵データ表作製にあたり、 ractose遠藤氏の解析データを参考にしています(殆ど丸写しです)。
  没ジェラール(No,XXX)
HPWPJP技術点有効ST種族性別特性
655352502505963眠痺無敵・ボス
腕力器用さ魔力冥力素早さ体力技Lv術Lv
99999919999255255
128128128127128128128126
装備武器1及び技術装備武器2及び技術
竜槍ゲイボルグ:
下り飛竜、風車、メイルシュトローム、凝視(石化)
竜鱗の剣:
残像剣、不動剣、クイックタイム、ヴォーテクス、
赤竜波、幻体戦士法、エリクサー、ギャラクシィ
特徴:
HPが0になるとOPに飛ばされる。
1ターンに7回攻撃。
全能力が圧倒的に高く、こんな奴が出現したら勝ち目はない。
※表の見方を説明するために設定された架空のモンスター。

 HP、WP、JP、腕力〜体力は味方キャラと同じです。HPの横のNoは敵のデータ上の番号です。
 敵もきちんとWP及びJPを消費し、不足すると使えなくなります。敵によっては防御しかできなくなります。
 斬〜状は属性防御力です。防御力×5だけダメージを軽減し、128の場合はダメージが0になります(ST変化は受ける)。
状防御が高いと状態変化しにくくなります。
 技術点〜種族もそのままです。対アンデッド特効やST攻撃する際に利用して下さい。
 装備武器及び技は敵がどの技術を使うかです。装備武器で(多分)攻撃力に差が出ます。
「爪」を装備している敵が多いですが、攻撃力11〜55のうちのどの爪なのかは不明です。
 特徴には皇帝を優先攻撃などの敵の特徴と、強さ等についてのコメントを記述してあります。

 戦闘の横に書いてある難度は、主観で敵の強さをこんな感じで評価しています。
C: ただの雑魚。楽勝で勝てる。
B: 標準。多少苦戦はするが問題なく勝てる。
A: 強敵。相当戦術を練らないと勝てない。
S: 反則。乱数調整なりをしないとまず勝てない。

1.レオン・ジェラール世代

 さっさと始めたい所ですが、ノーリスクなのでここでHPを吟味します。
 レオンが58〜68、ジェラールが22〜23、ベアが70〜83、ジェイムズが50〜58、テレーズが34〜38ですが、ジェラールの今後を考えてレオンのHPを重視します。
 私がプレイしたときは67,22,76,56,34にしました。高い数値の方が出にくい気がします。

 封印の地を宝箱だけ回収して去り、ジェラール単独行動になったらジェラールにファイアーボールを必ず習得させます。
 ムルムル氏の場合は「習得させるとクリア不能」でしたが、私の場合は習得させなかった場合施設開発で手詰まりになります。
 レオンに操作が切り替わったらお店で買えるだけ装備を購入します(ジェラール操作時は有料)。
 外で買い物する際の資金にするために、大盾を大量に購入しておきましょう。
 倉庫から傷薬を全て取り出しておきます。

 準備が整った所でウオッチマンの巣に向かい、ウオッチマンと戦います。

Battle1 ウオッチマン×3+ゲットー×2 難度: C(B)

敵データ(詳細は略):
 ゲットー HP103、爪で攻撃。
 ウオッチマン HP183、弓、爪、催眠で攻撃。

味方データ:
 インペリアルクロス、ジェイムズを先頭に。全員適当に重装備。

作戦:
1.レオンがライトボール、ジェラールがファイアーボールでゲットーから攻撃。
2.全カテゴリの武器で攻撃し、ジェイムズが集気法とパリイを閃いたらとどめ。
 ジェラールはファイアーボールを4回以上唱え、他の行動を取ってはならない。

解説:
 記念すべき初戦ですが、落ち着いて戦えば問題なく勝てます。
 が、それでは以降の強敵と渡り合えないので、このような戦闘でこまめに技を習得し、努力点を稼ぐ必要があります。この戦闘の目的はジェラールに反撃技を習得させる事と、ジェラールの火レベルを2にする事です。
 インペリアルクロスの先頭だと約2/3の攻撃が飛んでくるため、簡単に反撃技を閃かせられます。これでジェイムズに集気法とパリイは簡単に閃かせられるのですが、これは最低条件なので、パンチを繰り返してもう1人くらいは集気法を閃かせたい所です。その際右下のゲットーと左上のウオッチマンを残し、ウオッチマンを攻撃すると効果的です。

 ジェラールはここで火レベルを2に上げます。通常レベル2に上がるには107技術点必要ですが、エメラルドから教えて貰った特例なのか、1に上がるための60技術点稼げばレベル2になります。その為には4回ファイアーボールを唱えて8努力点獲得すれば良いのですが、他の行動を取ると技術点が分散されるので絶対に他の行動を取ってはなりません。
 また、30技術点でMLVが1に上がるので、この戦いで斬殴突射体天火技術を使ってレベルを上げてしまいます。

 実戦では他にジェイムズが2段斬り、テレーズがでたらめ矢、ベアが集気法を習得、ラビットイヤーまでも入手しました。

 アバロン宮殿に帰還+イベント後、クレイモアを発注してからソーモンに向かいます。
 ソーモンでは絶対にソーモンの指輪とライオンヘッドを回収します。お金は問題なく取れそうな物だけでOKです。
 4Fでクジンシー戦になります。

Battle2 クジンシー1/2 難度: B

敵データ:
クジンシー(No,291?)
HPWPJP技術点有効ST種族性別特性
6664229500なし-ボス・飛行
腕力器用さ魔力冥力素早さ体力技Lv術Lv
15141212122063
886612121212
装備武器1及び技術装備武器2及び技術
長剣:
なぎ払い、二段斬り、カマイタチ、サクション、
ポイゾナスブロウ、ペイン、イルストーム
なし:
ソウルスティール(モードチェンジ後?)
特徴:
666ダメージ与えると「これはたまらん」の台詞後無敵化。
その後レオンにソウルスティールを使用し、WPが尽きると何もしなくなる。
皇帝を優先的に攻撃し、毒や列攻撃など嫌らしい攻撃が目立つ。

※クジンシーはデータ上4種類いますが、台詞発生のHPからこのクジンシーであると思われます。
味方データ:
 インペリアルクロス、ベアを先頭に。レオンを重装備。

作戦:
 レオンがバスタードソード2段斬り×3で削り、レオンが集気法とテレーズが影縫いを閃いた所で追い詰めて戦闘終了。

解説:
 味方は極限に弱いですが、敵も七英雄の癖にかなり弱いです。
 レオンのバスタードソード2段斬り(バスタードソードは片手剣技使用可)で150程度与えられるので、1人でも5ターン程度で追い詰められます。カマイタチやイルストームなどの陰湿攻撃を持っていますが、確実に使ってくる訳ではありません。
 楽勝なのですがここではそこそこで攻撃を止め、レオンにパンチを連打させて集気法を閃かせます。ジェラールはゴブリン襲撃時に集気法を連打する必要がありますが、インペリアルクロス中央で反撃技を閃くのは至難の業です。よってレオンに閃かせ、それを継承させるのです。それだけだと物足りないので、今後のために影縫いを閃かせておきます。巻き撃ちも閃くと有り難いですが、そこまでは厳しいかと思われます。
 この戦闘は敗北戦闘なので技術点に目をやる必要はありません。よってジェラールは何をしても問題ありません。

 レオンが死亡し、ジェラールに帝位が継承されます。レオンの穴は宮廷魔術師・アリエスで埋めます。
 早速アバロンにゴブリン軍団が襲撃してきます。
 ここでポイントとなるのは、勝利条件はマップからゴブリンをいなくさせる事ではなく、ゴブリンを累計8部隊倒す事です。よって、技術点が最も多く貰える入り口3部隊の両翼のインペリアルクロスのゴブリンを撃破し続けます。

Battle3〜10 ホブリン+ゴブリン×4 難度: C

敵データ(詳細は略):
 ゴブリン HP88、棍棒で攻撃。
 ホブリン HP99、ゴブリンソード、ダートで攻撃。

味方データ:
 インペリアルクロス、宮廷魔術師がアリエス→サジタリウス→ライブラと変化。全員適当に重装備。

作戦:
 基本はライトボールで暗闇にし、先頭にエアスクリーンを使い、メイスを所定回使い、ひたすら集気法・パリイ・生命の水。

解説:
 所詮は烏合の衆ですが、だからと言って素通しすると後の話が進みません。
 基礎知識編で書いた通り、今後の強敵に備え努力点を稼いでレベルを上げます。必要な斬殴体技能だけ上げれば他は適当でも問題ありません。通常攻撃を繰り返すだけではゴブリンがすぐ倒れてしまうので、回避技を閃かせて延々と使わせます。当然途中で回復が必要になりますが、それは同じく閃ける集気法で賄います。

 ジェラールは後々術研を発注する為、ひたすら術レベル上げに努めます。具体的にはゴブリン集団で天火3、クジンシーで4、年代ジャンプまでに5に上げJP25の条件を満たします。ゴブリン戦ではJPと敵HPが許す限り術を連打し、体天火以外の技能は使わないようにします。
 一刻も早く霧隠れが使えるようになりたいので、水マスターレベルをクジンシー戦前に2に上げておきたい所です。レオンの代役はアリエスにし、サジタリウスも含めて謀殺し、術レベル補正+3のライブラを出します。これで辛うじて8戦でレベル0から3に引き上げられます。アリエスには猫騙しを閃かせておきましょう。適正者が少なく、この機を逃すと暫く閃き不能です。

 6戦目終了後に開発中の大剣を回収します。タイミングを誤るとクロスクレイモアを開発不能になって詰みます。

 駆逐後は当然クジンシー再戦に向かいます。その前にオープンヘルムを開発しておきます。

Battle11 クジンシー1 難度: B

敵データ:
クジンシー(No,290?)
HPWPJP技術点有効ST種族性別特性
999/13005629500なし-ボス・飛行
腕力器用さ魔力冥力素早さ体力技Lv術Lv
16141212122083
886612121212
装備武器1及び技術装備武器2及び技術
長剣:
なぎ払い、二段斬り、カマイタチ、サクション、
ポイゾナスブロウ、ペイン、イルストーム
なし:
ソウルスティール(モードチェンジ後?)
特徴:
999ダメージ与えると「腕を上げたものだ」の台詞後HP1300になり、再生能力付加(地相回復では無い)。
その後WPの限り2ターン皇帝にソウルスティールを使用してから通常の行動を繰り出す。
前回より若干剣の腕が上がっているが、注意すべきは陰湿術の数々。

※クジンシーはデータ上4種類いますが、強さ及び台詞発生のHPからこのクジンシーであると思われます。
味方データ:
 インペリアルクロス、ベアが陣頭でライブラ殿軍。全員適当に重装備。

作戦:
 全技能を使いつつ力押し。ジェラールは天術・火術を使い、他の行動を取らない。

解説:
 前回よりやや強化され、モードチェンジ後は再生まで付加されます。
 しかし、こちらは努力点稼ぎによりそれ以上に強化されており1ターン130程度の回復なら大した問題になりません。HPが増えたとは言えカマイタチが怖いですが、後列に回復役のアリエスもいるし大丈夫でしょう。そんなに長期戦にならないので、毒になったら手早く傷薬で治します。ライブラがいるので以降の戦いで使用する傷薬はそれ程多くはなりません。
 クジンシーは500技術点を持っています。2で割っても250なので、この戦闘だけで個人技能レベルは3から4に上がります。これを利用してジェラールの術レベルを一気に上げます。

 ジェラールが金ピカになりますが姿が変更されるだけで、閃きタイプや装備に変更はありません。
 キャットの資金増殖を行い、600万クラウン程稼ぎます。
 その後運河要塞に向かい、怪しい男に1万クラウン払います。
 夜になったらすかさずセーブ・リセットすると男が1マスずれて走り出して林にぶつかり、話しかけるとボートが出現します。
 男を無視してボートに乗って要塞の入口から入ると、運河要塞は「怪しい男の手引きで潜入する直前」の状態になっており敵が出ません。
 そのままボスの所まで直行します。

Battle12 ヴァイカー・パイロレクス・リザード 難度: A

敵データ:
ヴァイカー(No,213)
HPWPJP技術点有効ST種族性別特性
5929810247全て人間-
腕力器用さ魔力冥力素早さ体力技Lv術Lv
1718151516151412
83778828
装備武器1及び技術装備武器2及び技術
メイス:
打撃、返し突き、地裂撃、
(脳天割り、ダブルヒット、削岩撃)?
なし:
ペイン、生命の水、ダークスフィア、
(ポイゾナスブロウ、ホラー、デッドリードライブ)?
特徴:
インペ殺しの地裂撃が恐ろしい。戦闘回数の都合上使える術は少な目の模様。
回避率25%(有効:斬殴突)のガーダを持っている。
現HPが低いキャラを優先し、気絶していても狙ってくる。
パイロレクス(No,243)
HPWPJP技術点有効ST種族性別特性
777147117129全て火の精-
腕力器用さ魔力冥力素早さ体力技Lv術Lv
1613162416102114
1086612811632
装備武器1及び技術装備武器2及び技術
爪:
斬撃
爪:
火炎(単体)、(火炎(全体)、
セルフバーニング、サラマンダークロー、熱風)?
特徴:
ヴァイカーより技能レベルが高く、一撃も重い運河要塞真のボス。
中盤以降に来ると熱風に苦しめられるらしいが、戦闘回数の関係で使ってこない。
リザード(No,253)
HPWPJP技術点有効ST種族性別特性
284636930全て--
腕力器用さ魔力冥力素早さ体力技Lv術Lv
17161315181498
866633310
装備武器1及び技術装備武器2及び技術
爪:
斬撃、ファングクラッシュ、体当たり、(麻痺爪)?
爪:
斬撃
特徴:
他の2体と比べれば弱くて地味な存在。
しかし本攻略くらいの戦闘回数では即死しかねない強さなので油断出来ない。
味方データ:
 インペリアルクロスでベア陣頭。防御重視の重装備。全員長剣と傷薬を持てるだけ持っておく。

作戦:
 ベアにパリイさせて壁にし、後方から傷薬で回復して粘る。
 ライトボールで暗闇後、ジェイムズとライブラでリザード→ヴァイカーの順に倒し、パイロレクスを麻痺させる。
 麻痺を維持しつつ空圧波を閃いてから撃破。ジェラールは終始ライトボール天・火術のみ使う。

解説:
 まともに殴られたら即死の敵が3体も出てきます。
 基本通りに防御はベアに託し、影縫いの足止めしつつ各個撃破します。倒すのはHPの低いリザード、麻痺させるのは範囲攻撃が使えるヴァイカーを優先します。ヴァイカーはガーダが厄介ですが、麻痺させれば回避される事はありません。パイロレクスは打撃単体のみなのでベアに頑張って貰います。
 パイロレクスは技能レベルが21とディープワンよりも高く、閃き師匠に役立ちます。ここでは割合攻撃で一気に敵のHPを奪える空圧波を狙います。空圧波は基本技で誰でも閃けるので、全員で素振りを行えば比較的簡単に閃くはずです。麻痺を維持する事を優先し、閃いたら空圧波を連打して倒します。
 ジェラールはJP25確保の為ひたすらライトボールを使います。ファイアーボールを使うと地相が火になって再生される危険があるので、使用は1回程度に止めましょう。

 実戦ではテレーズが2本撃ち、ライブラが骨砕きを閃きました。腕力低下は非常に強力なので以降の戦局が有利に運びました。

 世代別戦闘回数22に対し、要塞奪回直前のイベントポイント(EP)が5なので年代ジャンプは起こりません。
 この時点でソーモンから世界中に行けるようになるので世界各地を回ります。
 ヤウダで刀と三日月刀を購入し、移動湖でイロリナの星を回収、メッシナ鉱山でロブオーメンを回収します。
 シロアリの巣で玉虫のローブを拾っておくと術が得意な敵対策に使えます。
 カンバーランドでトーマの隠れ家を発見しておきます。これを忘れると後々戦闘回数0でトーマを除霊出来なくなります。

 次にモンスターの巣のゼラチナスマター退治に向かいますが、格闘家に協力してからにします。
 こうする事でスマター撃破後周囲の敵が消滅し、安全に戻れるようになります。

Battle13 ゼラチナスマター 難度: B

敵データ:
ゼラチナスマター(No,189)
HPWPJP技術点有効ST種族性別特性
8587761118即死・割合--
腕力器用さ魔力冥力素早さ体力技Lv術Lv
121212121320117
16128121221281284
装備武器1及び技術装備武器2及び技術
なし:
電撃、(サンダーボルト)?
なし:
電撃、(サンダーボルト)?
特徴:
電撃でフリーファイトの有用性を解説してくれるgelatinous matter。
HPが減ると電撃の威力が減る他、9発で弾切れになる。
再生能力があり、体力を減らさなければ毎ターン88回復。
味方データ:
 フリーファイト。ベアとジェイムズに雷に強い防具(アクセサリとダブレットとヘッドバンド)を装備。

作戦:
 ベアとジェイムズにエアスクリーンを掛けて防御させ、回復して粘る。
 敵が電撃を9発放ってWPが切れたら稼ぎを行い、空圧波を連打して撃破。
解説:
 電撃は丸腰で直撃すれば272ダメージ受け防御してても即死します。
 が、残りHPに応じてダメージが変化(電撃のダメージ計算式は恐らく体力*4+int(現HP*12/MaxHP)*16)するのでHPを削ればダメージを激減させられます。又、エアスクリーンで雷防御が増えるので少しはマシになります。この時はHP減少によるダメージ減少を知らなかったので、単純に防御して耐えました。このパーティで戦うのはあと1戦なので多少のLPダメージは度外視しました。
 防御力が高い上にWPが尽きたら防御しかしなくなる上に再生能力があるので、格好のサンドバッグです。ここでジェラールを含め全技能稼ぎましょう。碌なダメージを与えられないので多少技を閃いても関係ありません。ここでマッドバイター閃きを狙いますが、サイドワインダーなしでも閃き可能なのでWPが尽きても何とかなります。最悪後の雑魚戦で閃いても遅くはありません。
 最後は空圧波を連打して倒します。防御無視のエイミングを閃かせ、全員で連打するのも悪くありません。

 言うまでも無く奥のボスを倒してはなりません。格闘家に報告して駆逐して貰い、話しかけて仲間に出来る状態にします。
 今世代のラストは宝石鉱山ボスです。リザード×5が出現するはずです。

Battle14 リザード×5 難度: B

敵データ(詳細は略):
 HP284、爪、ファングクラッシュで攻撃。

味方データ:
 インペリアルクロス、ベアが陣頭。全員適当に重装備。

作戦:
 ライトボールで暗闇にして残り1体に骨砕きを仕掛け、全員にエアスクリーンを使い、集気法連打。

解説:
 運河要塞で戦ったリザードが5体セットで出現します。が隊列の都合で3体までしか同時に攻撃出来ません。
 ベアを壁にしエアスクリーンを掛け、更に骨砕きを利用します。重装すればこれで全員1発は耐えられるのでかなり安定します。
 ここでの問題はマスターレベルの都合で体技能の努力点稼ぎが必要な事ですが、重装したベアなら確実に後手になるので被弾→集気法を繰り返すので問題ないはずです。

 次世代はワイルド口調である必要があります。該当するのはフリ男女、格闘家でいずれも重戦士タイプです。
 字幕後の継承候補が気になるところですが、ジェラールは術士タイプに分類されており、1,4番目が術士・重戦士枠になり、術士が宮廷男女で重戦士は残りが重装歩兵なのでこの中からワイルド口調が選ばれる確率は3/6、2枠あるのでワイルド口調が選ばれる確率は1-3/6*2/5=4/5となります。
 詳しくはzser氏のノーセーブノーダメージクリアを参照して下さい。

2.フリッツ世代

 今回はたまたま格闘家が皇帝になったので龍陣を取得しました。
 宝石鉱山攻略時点で皇帝のJPが25に達しているので、この世代で術研を発注します。
 ツヴァイハンダーも発注しますが、この時点で順番は関係ありません。術研が完成するのは100年以上先です。

 モーベルムで盗み聞きを行い、ハリア半島から武装商船団を鎮圧します。
 ここでパーティ編成を行い船エンリケ、宮廷男ジェミニ、フリ子シーデー、軽女ジェシカを加えます。
 エンリケは商船団鎮圧後でないと加入出来ません。

 この時点でツキジマに向かい、魔道士の砦を出現させます。出現後5世代P後に地震騒ぎが発生するからです。
 テレルテバに行きテレルテバの塔3(右)を攻略します。夜を待って外観から登ると楽です。
 固定の虫系を倒します。

Battle15 マンターム×3 難度: C

敵データ(詳細は略):
 HP382、棍棒攻撃のみ。

味方データ:
 インペリアルクロスでシーデー陣頭。全員適当にオープンヘルムを含む重装備。峰打ち・足払い・集気法を用意。

作戦:
 ライトボールで暗闇にして残り1体に骨砕きを仕掛け、全員にエアスクリーンを使い、稼いでから倒す。
 シーデーに風車を閃かせる。

解説:
 攻撃がそこそこ強いですが、暗闇・麻痺有効なので搦め手で行きます。風車をここで閃かせておくと後々の稼ぎ作業が楽になります。
 マスターレベルは前世代でそれなりに上げていて刀もあるので攻撃面では問題ありません。さっさと残り1体にし、回避技とメイス素振りで稼ぎます。

 実戦では間違えてWP0のジェミニに骨砕きをセットしてしまい泣きを見ました。注意しましょう。

 移動湖でノエルと話を付け(戦っても勝てないしどの道イベントポイントの無駄です)、街の酒場でデザートガードに話しかけます。
 字幕直前のEPが4、直後が8、世代別戦闘回数が1なので年代ジャンプします。
 ロード後話し掛けるだけでジャンプ出来るので、リセット連打で武装商船団が皇帝候補に出現するまで粘ります。

3.ガマ世代

 ここが本攻略の難所No2です。心してかかりましょう。
 ラピッドストリームを修得します。先制効果は当然として、行動後スタンが稼ぎ作業で誤撃破の事故を防ぐ手段として重宝します。
 この代は白銀のチェイルと大学を発注しますが、先にヤウダで石舟斎と交渉を行うべきです
 石舟斎に話し掛け敵対モードになると施設カウントダウンが8になり、このままでは次世代に大学が建たなくなってしまいます。
 これを防ぐには石舟斎(名刀千鳥)を諦めるか、交渉後に武器防具開発を行いカウントを5に補正するかだからです。
※武装商船団が皇帝になるとフォーファーでコムルーン海峡越えが出来ます。
 マップ開閉技を使えば戦闘0でツキジマに行ける様になるので、制限攻略をしていて序盤に魔道士狩りを行いたい場合に有効かも。


 ツキジマに向かい、魔道士からアイスシードを貰って岩を固めます。
 コムルーン山はカーブに敵が密集すると避けるのが難しいです。
 セレクト連打はなるべく避け、敵を誘導して散らすように進むと良さそうです。
 石船は出番が無いので拾って運んでくる必要は皆無です。村長に報告するのは50年先です。

 格闘家テリー、宮廷男キグナス、軽女オードリー、フリ子ヒッポリュテーを加えます。
 全員にカウンター技と集気法と気弾と脳天割り、ガマに2本撃ち、誰かに骨砕きと各々使用武器の技を修得させます。
 エイルネップの塔を登ります。外観を回り内部から降りていく事になりますが、外観の獣人4体は道幅が狭く回避不能です。

Battle16〜19 塔の獣人 難度: C

敵データ(詳細は略):
 ゴブリンがメイン。お供にバファローやウミウシが出現。

味方データ:
 ラピッドストリーム。全員適当に重装備。峰打ち・反撃技を用意。

作戦:
 ウミウシが出現するまで粘り、ウミウシのみ残してメイス連打で稼いでから倒す。
 ダメージが入るようなら水地層にして再生させる。殴技能を稼いだキャラは戦闘終了直前に気絶させる。

解説:
 倒すだけなら楽勝ですが、稼ぐとなると弱すぎて厄介です。
 殴技能は回避・反撃技が無いので敵を殴るしかありませんが、殴防御が低いゴブリンはすぐ倒れてしまいます。そこで、殴防御が5と比較的高く、水地相で再生するウミウシを利用します。彼ならメイスで1桁程度、しかも再生で回復させられるので安定します。
 そのまま殴レベルが上がられると困るので、先頭終了間際に気絶させてレベルアップを封じます。その為殴技能を上げるキャラの装備は弱くし、立ち位置を陣形5番目にして被弾率を低めにしておきます。倒れにくくしすぎると撃破時に寝かせるのが面倒、かと言って弱くしすぎると稼ぎ時に面倒なのでバランスが難しいです。
 ジェミニは水術をJPの限り使い、マスターレベル上げに努めます。

 1Fのロックブーケ前に固定でラッフルツリーがいます。

Battle20 ラッフルツリー 難度: A

敵データ:
ラッフルツリー(No,158)
HPWPJP技術点有効ST種族性別特性
6628217237858即死・睡眠・精神
毒・割合
植物-
腕力器用さ魔力冥力素早さ体力技Lv術Lv
1418141516203129
1216884161632
装備武器1及び技術装備武器2及び技術
なし:
ポイゾナスブロウ、(イルストーム、超音波(全))?
なし:
催眠、(毒撃、吸血、凝視(麻痺)、サクション)?
特徴:
閃き師匠としても名を馳せるが、敵避けが難しい所に住んでるしどう考えても遠すぎる。
1ターン2回攻撃。
ポイゾナスブロウ・イルストームの毒が厄介。
味方データ:
 ラピッドストリーム。全員に殴防御の高い装備をさせる。

作戦:
 マッドバイター、イド・ブレイク、骨砕きで弱体化し、脳天割りで眠らせる。
 閃きを狙ってから倒す。

解説:
 1ターン2回攻撃で攻撃力も高く厄介な相手です。
 麻痺・スタンは無効なので混乱させて被弾の危険を減らします。狂戦士化させればポイゾナスブロウは来なくなりますが、2回攻撃は維持されます。骨砕きを使い少しでもダメージを減らします。オープンヘルム・鋼鉄の鎧を装備してエアスクを掛ければ1発程度なら耐えられます。1人でも倒れると陣形が崩れて先制効果がなくなってしまいますが、脳天割りで眠らせる等して粘ります。
 敵は閃きレベル31とラスボスを除き本攻略最高です。威力の高い技を閃くまで粘りましょう。腕力-5の流し斬りと対象変化のマリオネットが狙い目です。皇帝のガマは武装商船団ながら閃きが射手なので弓技以外殆ど閃きません。とどめ用の影矢を閃かせ、それで倒すと良いでしょう。

 実戦では、流し斬り・マリオネット・影矢・切り落としを閃きました。
 1度石舟斎のせいで塔を1からやり直すハメになっていますが、やり直す前の方が遥かに閃きは良かったです。

 ラッフルツリーを倒したら回復し、いよいよ七英雄の1人・ロックブーケ戦です。
 本攻略屈指の難関です。心して掛かりましょう。

Battle21 ロックブーケ(前期) 難度: S

敵データ:
ロックブーケ(No,286)
HPWPJP技術点有効ST種族性別特性
165551612133821-人間ボス
腕力器用さ魔力冥力素早さ体力技Lv術Lv
1419181420172326
1285555564
装備武器1及び技術装備武器2及び技術
爪:
テンプテーション、ウィンドカッター、
体力吸収、ホラー、ダークスフィア
なし:
(催眠、凝視(麻痺)、毒霧、
凝視(魅了)、凝視(石化))?
特徴:
前期は弱いと称されるロックブーケだが、ウィンドカッターの威力は地味に厄介。
冥地相で自動回復999。
HPが低い状態で挑むと体力吸収もダークスフィアも即死と言う、酷い状態になる。
行動Bは取らない?
味方データ:
 龍陣。ガマにソーモンの指輪、男2人に状防御の高い装備をさせる。

作戦:
 ライトボールをこまめに使いつつ全員気弾を連打して倒す。全員にエアスクを掛ける必要はなし。

解説:
 状態異常攻撃のテンプテーション以外は単体攻撃なので、倒すだけなら何とかならなくもないです。
 最大の問題がマスターレベルの戦略上、体努力点をのべ302点以上稼がなければならない事です。とは言っても敵のJPが枯渇するまで粘ろうとしてもJP213とウインドカッターの消費1というコストの良さに阻まれ、確実にLPと傷薬が持ちません。WP枯渇後の攻撃もかなり強いので稼ぎも心許ないです。
 そこで攻撃を体術の気弾に託し、ダメージを与えると同時に体努力点を確保する事にしました。気弾は消費3なので1回に努力点+4、5人がかりなら1人辺り15発程度放てば足りる計算です。ジェミニは初期のWPが0で全然足りなかったりしますが、それはWPが高い皇帝に頑張って貰う等して踏ん張ります。

 陣形は龍陣を使いました。
 インペリアルクロスだと陣頭のLPがすぐに尽きるので却下です。ラピッドストリームは陣形効果をとても維持できないので無駄です。逆に素早さ半減が重く圧し掛かる事になります。フリーファイトでLP損失を均等分けさせる手もありますが、龍陣ならガマが先制してくれれば全員先手で行動が取れるので効率良く努力点が稼げます。陣を維持出来るのは見切った後のテンプテーションくらいですが。テリーが魅了した場合に備え、龍陣4番目にジェミニ、5番目にテリーを配置します。テンプを見切れなければリセットですが、見切れずに勝利はまずありえません。

 ロックブーケには冥地相で再生能力があり、冥術を使ってくるので頻繁に999回復されてしまいします。
 この対策として、戦闘開始直後とロックブーケが冥術を使った後はライトボールを使い冥地相にならないように注意します。地相が冥になってからだとガンガン回復されてしまうので、予め天地相になるようにしておきます。

 勝負は敵の攻撃がどれだけバラけるか、早期にテンプテーションを見切るかに掛かっています。

 次期皇帝は引き続き武装商船団でフィッシャーにします。
 同じクラスは確実に1番目に候補に上がるので、撃破したのにリセットする危険はなくなります。
 最終皇帝の代でギャロン反乱を起こされずに済んだり、皇帝の体技能を上げられたりとメリットが多いです。

4.フィッシャー世代

 皇帝の体技能をチェックし、14になっていなかったらロックブーケ戦をやり直しです。
 即位したらクロスクレイモアを発注します。
 カンバーランドに向かい、ダグラスで隠し通路を通ってトーマの霊を解放、ネラック城でサイフリートの砦を聞き出します。
 格闘家ベイダー、軽女グレース、宮廷女トパーズ、爺レグルスを加入し、トパーズ以外に霧隠れと適当に術を修得させます。
 フィッシャーは火はそのままで地術を修得させます。
 トパーズは後で地術に変更しますが、この時点で変更してはなりません。

 東のダンジョンに向かい、遠征中のダンターグと戦います。
 遠征の時点でパワーアップしており、第2形態になっています。

Battle22 ダンターグ(第2形態) 難度: B

敵データ:
ダンターグ(No,269)
HPWPJP技術点有効ST種族性別特性
249991611333000なしボス
腕力器用さ魔力冥力素早さ体力技Lv術Lv
2117101216502316
12126612121224
装備武器1及び技術装備武器2及び技術
爪:
ツノ、串刺し、キック、ぶちかまし、踏み付け、(地裂撃)?
爪:
ツノ、串刺し、キック、ぶちかまし、踏み付け、(地裂撃)?
特徴:
「100年早いわ!」の迷台詞とともに襲い掛かる七英雄。
1ターン目は踏み付けで固定だが、以降踏み付けは使わない。ぶちかましも殆ど使わない。
4段階の2段階目で微妙にパワーアップ。形態が進むにつれ鈍化していく傾向がある。
味方データ:
 ラピッドストリーム。ベイダーにカウンターをセット。

作戦:
 グレース以外が隠れて清流剣閃き→全員隠れて稼ぎ→ベイダーがジョルトカウンター閃き→グレース・ベイダーを謀殺して倒す。

解説:
 遂に術法研究所設立+霧隠れ出現により、以降の戦闘の難度が大幅に下がります。
 敵1ターン目は踏み付け固定です。これはブレス技の一種で回避不能です。ラピッドで戦うので1ターン目で倒れて即復活は無理です。1ターン目は隠れる事を優先し、2ターン目以降に起こせばOKです。以降踏み付けが来る事はありません。
 この戦闘の目的は清流剣・ジョルトカウンターの閃きとグレース・ベイダーの謀殺です。清流剣を閃かせる為、グレース以外が隠れ、グレースが流し斬りを連打します。ダンターグに殴られると当然のように即死ですが、倒れれば表に出ている人数が0になるのでぶちかまし以外の行動が取れなくなり安全になります。ぶちかましは隠れていれば絶対に当たらないので少なくとも他の仲間は安全です。流し斬りを閃いていてグレースのLPが残り僅かになったらグレースも隠れ、稼ぎを行います。閃いていなくてWPが残っていなければリセットです。稼ぎを行う前に閃いておかないと、閃きに失敗した時に時間の無駄になります。
 稼ぎが終わったらグレースを謀殺してベイダーを表に出し、カウンターを使わせジョルトカウンター閃きを狙います。ジョルトは拳法家か武闘家でないと閃かないので今の内に閃いておいた方が無難です。閃いたらカウンターで戦い、ダンターグを瀕死に追い込みます。
 瀕死になったらベイダーを謀殺し、フィッシャーが表に出てとどめを刺します。多少LPが減っても問題ありません。

 実戦ではこれらの技に加え串刺しを見切りました。

 格闘家ハセと軽女イングリットを加入し、ハセとトパーズに地術を修得させカンバーランドに向かいます。
 術を覚えさせる順番は必ずイングリット→ハセ→トパーズにして下さい。
 サイフリートの砦で人間系の固定が待ち構えています。総戦闘回数の都合、影が出現するはずです。

Battle23 影*n+α 難度: C

敵データ(詳細は略):
 HP99、剣攻撃、落月破斬で攻撃。武道着・ラバーソウルを落とす。

味方データ:
 ラピッドストリーム。全員適当に重装備。

作戦:
 稼いでから乱数調整してラバーソウルを入手。金剛力を述べ89回以上使う。

解説:
 ただの雑魚です。例によって1体残して弱体化して全員隠れて稼いでから倒します。
 ここでは地術のマスターレベルを1から2に上げておきます。所要技術点は178点なので、努力点だけで上げると考えれば89回金剛力を唱えればOKです。このためイングリット以外に地術を修得させているのですが、トパーズは地術に変わってJPが激減しそうに見えますが、JPがレベルにより計算されるのはJP0のキャラが術を修得した時とロード後と戦闘終了後のみです。ハセが術を修得してJPを得た時点で既に術を修得しているキャラの術を変更・追加してもJPは変化しません。これを利用してトパーズに高いJPを維持させ、金剛力を連打させます。1戦するとJPが再計算され下がりますが、次は1000技術点のサイフリートなので問題ありません。

 砦の宝は後回しで問題ありません。
 船着場でサイフリート戦です。

Battle24 サイフリート+影×2 難度: B

敵データ:
サイフリート(No,294)
HPWPJP技術点有効ST種族性別特性
179284931000全て人間-
腕力器用さ魔力冥力素早さ体力技Lv術Lv
1617141418181211
147101012121232
装備武器1及び技術装備武器2及び技術
棍棒:
サイクロンスクィーズ、水舞、
ダイアモンドダスト、プリズムライト
棍棒:
サイクロンスクィーズ、水舞、
ダイアモンドダスト、プリズムライト
特徴:
性能の都合で終盤カンバーランドを攻略すると残念な強さ+ラーマと区別が付かない。
40%のガーダやスク水のスタンや低HP優先判定が面倒だが、耐性がザルなので対処は容易。
1ターン目はプリズムライトで固定。
 ※影がお供で出現するが、特筆する事も無いので略。

味方データ: (フィッシャー、トパーズ、レグルス、ハセ、イングリット)
 適当。トパーズ-ハセ-イングリットの装備は弱めにしておく。

作戦:
 0.影×2がお供に出現するまでリセット。
 1.影を蹴散らし、サイフリートを峰打ちで麻痺させ攻撃して瀕死に。
 2.全員隠れて稼ぎを行い、トパーズ-ハセ-イングリットを謀殺。
 3.乱数調整してラバーソウルを入手。

解説:
 サイフリートはスタンのサイクロンスクィーズを使い、死体蹴りを多用してきます。
 こいつは状態異常耐性がザルなので、峰打ちで延々麻痺させ続ければ安定して倒す事が出来ます。お供で出現する影がラバーソウルを持っているので、とどめの際に乱数調整して入手したい所です。そのため、麻痺状態で安定している所に攻撃を加えて瀕死にし、全員隠れて稼ぎを行ってから最後に乱数調整します。
 この戦闘でトパーズとハセとイングリットを謀殺するので、稼ぎ終了後3人を表に出し、サイフリートにとどめを刺してもらいます。サイフリートは低HPキャラに優先判定があるので、気絶後放置しておけば勝手に死体蹴りでとどめを刺してくれます。ただ、全員が隠れor気絶の状態で死者が出ると、気絶者全員を死者と判定するのか、一切死体蹴りを行わなくなります。この場合は気絶しているキャラを復活させればまた狙ってくれるようになります。低HP優先判定の為隠れているキャラを狙ってくる事があるので注意しましょう。

 こいつの行動パターンには術しかなく、狂戦士化すると攻撃出来なくなるので、謀殺はお供の影を活用してサイフリートは狂戦士化させた方が楽ではありますが。

 ホーリーオーダーのピーターとソフィア、格闘家のライガーを加入します。3人に地術を習得させます。
 南のダンジョンを攻略します。南のダンジョンボスは底上げ補正が少ない為、リザード×5が限界です。

Battle25 リザード×5 難度: C

敵データ(詳細は略):
 HP284、爪、ファングクラッシュで攻撃。

味方データ: (フィッシャー、レグルス、ピーター、ソフィア、ライガー)
 全員適当に重装備。

作戦:
 1.ライトボールで暗闇にして前列中央のリザードを流し斬りで弱体化し、稼ぎ。金剛力を154回唱える。
 2.中央を倒して残りの敵でレグルス-ピーター-ライガーを謀殺してからとどめ。

解説:
 第1世代で戦った相手なので、まともに戦えば軽く捻れます。
 ここでは謀殺と地術のMLv稼ぎが必要になるので時間が掛かります。謀殺するキャラは防具が強すぎると倒れにくくなりますが、かと言って装甲が脆すぎると稼ぎを行う前に倒れてしまいます(JPを金剛力にフルに使う為霧隠れを使う余裕がない)。この問題を解決する為、稼ぎ時は前列のリザードを弱体化して味方が倒れないようにし、稼ぎ終わったら後列の元気なリザードに倒して貰う事にします。
 金剛力154回という莫大なJPについては、初期JPが高いホーリーオーダー2名を加入させる事でカバーします。

 格闘家カールとホリオダポールと軽装歩兵女グレタを加え、ツキジマの村長に話しかけて年代ジャンプします。
 次期皇帝は軍師の姜維伯約です。

5.姜維伯約世代

 即位時点でコムルーン火山噴火寸前になり、宝石鉱山イベントが発生します。
 まずはコムルーンに向かい、コムルーンハンマを適当に貰ってから火山を大噴火させます。
 魔道士を起こして浮上島に向かい、魔道士と共謀して宵闇のローブ他貴重品を入手します。
 もぬけの空になった成都城に向かい、お金と名刀千鳥を回収します。
 格闘家ダイナマイト、軽装歩兵ジェシカ、武装商船団鄭和、フリーメイジのポラリスを加入し、適当に術を習得させます。

 軍師の薬を使って地上戦艦に向かいます。
 ベルトコンベアーの先に断熱服があり、普通に回収しようとしても自由に歩けず敵にぶつかってしまいます。
 が、コンベアで部屋に入った後、LR同時押しでマップ開閉を繰り返すとコンベアの途中で立ち止まれる事があります。
 後は下にずれて徒歩で移動すれば敵を避けつつ断熱服を回収出来ます。

 最深部でボクオーン戦になります。

Battle26 ボクオーン(前期) 難度: C

敵データ:
ボクオーン(No,272)
HPWPJP技術点有効ST種族性別特性
108921471211250なし植物ボス
腕力器用さ魔力冥力素早さ体力技Lv術Lv
1010151616152112
1010101015252525
装備武器1及び技術装備武器2及び技術
爪:
骨砕き、マリオネット、催眠、ダブルヒット、フルフラット
爪:
骨砕き、マリオネット、催眠、ダブルヒット、フルフラット
特徴:
全裸ルートの危険がある分、七英雄最弱の能力しか持っていない。
得意技がマリオネット扱いだが、パーティどころか雑魚のロビンハットも使えるのが哀愁を感じる。
注意すべきなのはフルフラットの即死くらいなものか。
味方データ: (姜維、ダイナマイト、ジェシカ、鄭和、ポラリス)
 ラピッドストリーム。姜維と鄭和とジェシカの防具を弱めに。

作戦:
 1.鄭和がダブルヒットを連打して削岩撃、姜維がリバティスタッフとセージロッドを振り回して武器固有技を閃く。姜維は殴技能のみを使用。
 2.姜維を気絶させ、残りが隠れて稼ぎ。
 3.鄭和とジェシカを謀殺してからボクオーンを瀕死に。
 4.姜維を復活させ、乱数調整して撃破。断熱服を入手。

解説:
 本人が供述している通り七英雄でもなんでもない強さです。
 マリオネットはこちらから攻撃しなければ無意味以前にラピストの前には無力、放置していれば勝手にWPが枯渇します。防具が揃っていれば耐えるのも容易なので、ここで削岩撃とリバティスタッフ-セージロッドの武器固有技である祝福とスペルエンハンスを閃きます。閃き時は敵を強化してしまうので、閃いたら速やかに骨砕きで上昇をキャンセルします。この戦闘で姜維は棍棒以外の行動を取らせないようにします。これで皇帝の殴Lvが12になります。
 閃いたら姜維を気絶+残りは全員隠れて斬突体の稼ぎを行います。稼ぎ終わったら鄭和とジェシカを表に出して謀殺します。
 最後に姜維を復活+隠れさせ、乱数調整して通常枠にある断熱服を入手します。隠れと表に出ているキャラが混在すると乱数の再抽選が発生して調整しにくいので、全員隠れか全員表に出るようにしましょう。

 ホリオダのベネディクト、武装商船団ドレイクを加え適当に術を習得させ、インペリアルガードとグリークヘルムを発注します。
 移動湖でノエルを倒します。

Battle27 ノエル(前期) 難度: B

敵データ:
ノエル(激怒)(No,306)
HPWPJP技術点有効ST種族性別特性
289981821253000なしボス
腕力器用さ魔力冥力素早さ体力技Lv術Lv
1919161422202615
1616121232323248
装備武器1及び技術装備武器2及び技術
爪:
足払い、キック、体当たり、睡眠、(地獄爪殺法)?
爪:
パンチ、キック、ソバット、(カポエラキック)?
特徴:
ロックブーケ打倒後はカウンターを使わず、A→Bの1ターン2回攻撃で猛攻を仕掛けてくる(足払いが多いけど)。
技術欄の並びの影響で、激怒版は殆どカポエラキックを使わない(今回は使えない模様だった)。
激怒前より術防御が上がっている。

味方データ: (姜維、ダイナマイト、ポラリス、ベネディクト、ドレイク)
 ラピッドストリーム。

作戦:
 1.全員隠れ、冥地相を解除してから1人ずつ表に出ながら戦う。
 2.ダイナマイトにマシンガンジャブを閃かせる。閃いたら1人気絶させ陣形を崩してカウンターで戦う。
 3.ダイナマイトとベネディクトを謀殺してから乱数調整して撃破。フェザーブーツを入手。

解説:
 激怒すると1ターン2回攻撃になります。殴属性は軽減し辛いので防御していても耐えるのは絶望的です。
 HPも高くまともに殴り合うと厳しいので、一旦全員が隠れ、表に出たキャラが倒されながら戦う、という戦法を採ります。2回行動とは言っても1回目の行動の殆どは足払いである為、一度にLPを2削られる事は稀です。激怒版は通常時とは違い赤竜波のように全体にダメージを与える攻撃がない為、全員が隠れor気絶だと攻撃出来なくなります。この為、1人だけ表に出ている状態でラピストで復活しながら攻撃を繰り返すと、攻撃/ノエルに倒される→復活の繰り返しとなり、1回攻撃する毎にLPが1〜2削られる形になります。こちらは5人な上にLP28のダイナマイトがいるので十分HPを削り切れます。
 加えて、ここでマシンガンジャブ閃きを狙います。技威力6×2と優秀で消費6とコスパに優れているのでラスボス戦でも使えます。閃き難度26でノエルと一致している為、ここで閃くのが手っ取り早いです。
 とどめ寸前まで削ったら、ダイナマイトとベネディクトを謀殺し、乱数調整でレア枠にあるフェザーブーツを入手します。ノエルは2回行動でSP算出の為の乱数を消費せず、行動関連の乱数を2回分消費するので計算には注意しましょう。

 格闘家テリーとホリオダのバランタインを加え、サイゴ族に話しかけます。
 イベントポイントは足りていませんが、七英雄4体撃破により年代ジャンプ、終帝が出現します。

6.最終皇帝世代

 クリアに不要ですが折角なので年表を埋める為、レオンブリッジを建設します。
 氷の遺跡を出現させて60万クラウンを回収、子どもと子ムーを出現させ力帯を入手します。子どもはどちらでも良いです。
 封印の地で黒のガラドリエル、タイガーアーマーとお金を回収します。
 格闘家ベイダー、ホリオダのクリストフ、軽装歩兵オードリー、宮廷魔術師ライブラを加え、ストローベレーを発注し、適当に術を習得させます。
 鳥羽で海女から情報を聞き、モーベルムの武装商船の舵を取って、氷海でスービエを倒します。
 先にクジンシーを倒す手もありますが、こちらの方を先に攻略した方がクジンシーの技術点4500でMLvが上がってからスービエの技術点2000点蓄積して無駄になる事が少ないです。

Battle28 スービエ(海の主吸収前) 難度: A

敵データ:
スービエ(No,267)
HPWPJP技術点有効ST種族性別特性
180001471732000なし水の精ボス
腕力器用さ魔力冥力素早さ体力技Lv術Lv
2222141218402121
122416162448848
装備武器1及び技術装備武器2及び技術
なし:
メイルシュトローム、触手(弱)、巻き付き、電撃
なし:
メイルシュトローム、触手(弱)、巻き付き、電撃
特徴:
本体に近い場所を警護しつつ、ギャロンを使い帝国に揺さぶりを掛けるなどして妨害を仕掛ける七英雄。
ラスボスの十八番となっているメイルシュトロームに加え、触手に電撃と危険な攻撃が多い。
水の地相で自動回復999も厄介。
1ターン目はメイルシュトロームで固定。
戦う機会が遅くなるだけで、かなりの実力者。スービエを雑魚扱いしているようではまだまだ素人。
味方データ: (最終皇帝、ベイダー、クリストフ、オードリー、ライブラ)
 アマゾンストライク。
 皇帝に宵闇・断熱服・ニーベル、ベイダーにハルモニア・断熱服・精霊の指輪、
 クリストフに黒のガラドリエル・グリークヘルム・ラバーソウル、ライブラに断熱服・ラビットイヤー・クリスナイフ・識者のローブ、
 オードリーに適当に殴防が上がる装備。

作戦:
1.終帝がイド・ブレイクを放ち、冥力低下を狙う。効かなかったらリセット。
2. クリストフ以外が隠れ、集気法で回復しつつ防御で粘る。オードリーは気絶のまま放置。
3. 骨砕きを使いつつクリストフにエアスク。クリストフは防御で敵WP枯渇まで粘る。
4. 水地層を解除し、オードリーを復活させ技閃きを狙う。
5. オードリーとライブラを謀殺し、総攻撃してとどめ。

解説:
 冷属性のメイルシュトローム、雷属性の電撃、殴属性の触手とこれらを1人で使って来ます。
 全ての対策を同時に取るのは困難です。全員隠れたとしてもメイルで一掃されます。逆に総攻撃を掛けようとすると圧倒的な攻撃力で順番に倒されてしまいます。最終皇帝のメンバーでLPを浪費するのはなるべく避けたい所です。そこで、物理攻撃に強いキャラにラバーソウルを装備させて単独で表に出し、敵LP枯渇まで耐えてもらいます。これには固有装備で聖騎士の盾を装備しているホリオダのクリストフが適任です。時折メイルが飛んできますが、隠れ組を防御させる事で凌ぎます。クリストフは耐冷装備をしていないので倒れますが、全員隠れor気絶になれば単体攻撃は来ません。装備が足りていないので、オードリーについては耐えるのは諦めます。毎ターンメイルが来る訳ではないのでこちらのLPが枯渇する前に相手のWPが枯渇するでしょう。ライブラはHPが低いものの、固定装備の識者のローブが冷防10あるので十分メイルに耐えられます。
 WPさえ枯渇させれば弱パンチしか出来ないので、オードリーを復活させて閃きを狙います。分子分解・雷殺斬・短冊斬り・水鳥剣を閃かせました。この辺りは趣味で特に必要はありません。いざという時に余計な技を閃かずに済むので弱い技は予め閃いておいた方が良いです。
敵HPを削ったらライブラとオードリーを謀殺してからとどめを刺します。スービエは何も落とさないので乱数調整は不要です。

 軍師司馬懿仲達、フリーファイターのユリシーズを加え、封印の地でクジンシーと再戦します。ソウルスティール見切りを忘れずに。

 連戦に出現する30〜31戦目の骨・屍・霊体系は種類がランダムで、この総戦闘回数で特筆する強さがある訳がないので詳細は割愛します。
 1戦目で全員霧隠れして体術-終帝の地術Lvと突技能を稼ぎます。各戦闘で体技能を稼ぎ、合計1000点程度ずつ稼いでおきます。
 WPに余裕があるキャラでスペルエンハンスや祝福を無駄打ちして努力点を398点(雑魚も技術点を持っているのでもう少し少なくて良い)稼ぎます。難しければ霊体系辺りと戦う際にマリオネット+エアスクで防御を上げて素振りで稼ぐのも手です。最悪次のクジンシー戦で努力点稼ぎをしても問題ありません。
 4連戦目がクジンシー(再戦)になります。

Battle32 クジンシー2 難度: C

敵データ:
クジンシー(No,266)
HPWPJP技術点有効ST種族性別特性
299992172134500なし悪魔ボス
腕力器用さ魔力冥力素早さ体力技Lv術Lv
1618151617253126
2020121236363636
装備武器1及び技術装備武器2及び技術
爪(攻撃力22):
ライフスティール、イルストーム、ゴーストライト、ホラー、
(冷気(全)、フリーズバリア、ソウルスティール)?
爪(攻撃力22):
ソウルスティール、鎌鼬、(冷気(単)、死神の釜)?
特徴:
クジンシーとのリターンマッチ。
能力的には確実に前回よりも強いのだが、如何せんこちらの条件が違い過ぎるので前回程のインパクトは無い。
但しソウルスティール見切りを用意し忘れると瞬殺されるので注意が必要。
1ターン2回攻撃で、B(下段のライフスティール〜)→A(上段のライフスティール〜)順に攻撃してくる。
HPの低いキャラを優先的に狙ってくる。
冥地相で自動回復999。
味方データ: (最終皇帝、ベイダー、クリストフ、司馬懿、ユリシーズ)
 ラピッドストリーム。
 司馬懿とユリシーズとクリストフの装備を弱めに。終帝に黒のガラドリエルを含めた重装をさせれば万全。

作戦:
1. 全員隠れてクジンシーのWP及びJPが枯渇するのを待つ。終帝とベイダー以外を表に出すのも手。
2. 冥地相を解除し、敵HPを削る。ミサイルガード等補助術を使っておく。終帝とベイダーは終始体術のみを使用。
3. 司馬懿とユリシーズとクリストフを謀殺してからとどめ。

解説:
 隠れていればイルストームでJPを消費し、表に出ればライフスティールとソウルスティールを連打してあっさり枯渇します。
 勝とうと思えばどうとでもなる相手です。その割には技術点を4500も持っているので、ラスボスと戦う終帝とベイダーは体術のみを使い、個人Lvを上げます。残りのメンツでクジンシー枯渇まで相手して補助術を掛けるのは特に問題ないでしょう。敵の地相回復を利用すれば殴技能のMLvを上げる事も可能です。閃きLvが31もあるので、1/255ではありますが活殺重心衝の閃きも可能です。高難度の技で閃きたいものがある場合は積極的に狙っていきましょう。
 最後に司馬懿とユリシーズとクリストフを謀殺して終了です。黒のガラドリエルを含めて重装し弱体化もしておけば完封可能です。

 実戦時は作戦変更により何回か戦い直した後、殴MLvを13に上げ損ねましたが気力の都合によりそのまま進みました。

 戦闘後大氷原にモンスター集結の報告を受けます。ストローベレーを受取ります。
 インペリアルガードのワレンシュタインとミネルバ、ホーリーオーダーのゲオルグを加入します。
 下に挙げる七英雄戦ようの技をセットして大氷原に向かいます。
 ラストダンジョン最深部でワグナス戦になります。ラスダンの特例により、皇帝のHPに関わらず後期型の英雄が出現します。

Battle33 ワグナス(後期) 難度: A

敵データ:
ワグナス(No,277)
HPWPJP技術点有効ST種族性別特性
34999175250(9999)なし悪魔ボス・飛行
腕力器用さ魔力冥力素早さ体力技Lv術Lv
1618181422202531
1624121212882448
装備武器1及び技術装備武器2及び技術
爪:
サイコバインド、フレイムウィップ、プリズムライト、
ライトボール、ファイアボール、熱風、ファイアストーム
爪:
サイコバインド、フレイムウィップ、プリズムライト、
ライトボール、ファイアボール、熱風、ファイアストーム
特徴:
七英雄のリーダーにして攻撃の申し子。
アバロン製金属防具で挑むとファイアストームで4桁超えのオーバーキルを喰らう。
一見お馬鹿設計だがその実セルフバーニングか炎の壁で無力化する困ったちゃん。
後期になると斬射属性のウィンドカッターがなくなる為、弱くなったと感じる事もありうる。
9999技術点を持っているが、ラスダン送りにした七英雄から技術点は貰えない。ケチ。
味方データ: (最終皇帝、ベイダー、ゲオルグ、ワレンシュタイン、ミネルバ)
 鳳天舞の陣。ベイダーとゲオルグに対熱、全員に対状装備させる。

作戦:
 終帝-ワレン-ミネルバはセルフバーニング、残りがいきなりイド・ブレイクを仕掛け、後は速攻あるのみ。

解説:
 とにかくファイアストームが恐ろしいです。
 戦闘経験が少なくHPが低いので、まともに攻撃されたらひとたまりもありません。セルバを掛けておけばダメージ表示すらなく無効なので心強いです。ラスボス戦の都合でどうしても水術を使うキャラが必要ですが、耐熱装備をさせる事でカバーします。断熱服にハルモニアスーツ-宵闇のローブ、スターストーンにストローベレーを組み合わせればファイアーボール程度ならなんとかなります。一応はイド・ブレイクで魔力を下げられますが、術威力が26から23に落ちるだけなので期待薄です。
 速攻あるのみです。変に対策を取ろうとして長期化する程強力な攻撃に晒される危険が増えます。ラスボス直前なのでなるべくLPを削られないようにしたい所です。

 いよいよ最終決戦です。
 使えるだけ生命力回復を使い、千羽鶴で回復して七英雄に勝負を挑みます。

Battle34 七英雄 難度: S

敵データ:
七英雄(No,307〜?)
HPWPJP技術点有効ST種族性別特性
6000*6
+65535
250(∞)213(∞)(1000)なしボス
腕力器用さ魔力冥力素早さ体力技Lv術Lv
17〜22?35161416〜23?773626
2020202036242436
装備武器1及び技術装備武器2及び技術
爪:
・ロックブーケ
テンプテーション、ウインドカッター、体力吸収、
ダークスフィア、ゴーストライト

・スービエ
電撃、サイクロンスクィーズ、触手(弱)、触手(強)

・ノエル
音速剣、つむじ風、鎌鼬、流し斬り、稲妻斬り

・ボクオーン
マリオネット、骨砕き、フェイント、動くな、フルフラット

・クジンシー
ペイン、ゴーストライト、ソウルスティール、ポイゾナスブロウ

・ワグナス
フレイムウィップ、ウインドカッター、サイコバインド、ヘルファイア

・ダンターグ
ツノ、チャージ、串刺し、体当たり、踏み付け


※アバロン宮殿の過去ログを参考にしました。
爪:
・ロックブーケ
(アストラルゲート、凝視(魅了)、召雷、凝視(麻痺))?

・スービエ
(デッドリードライブ、召雷、触手(強)、電撃)?

・ノエル
アストラルゲート、流し斬り、水鳥剣、月影

・ボクオーン
マリオネット、ダブルヒット、催眠

・クジンシー
冷気(全)、イルストーム、ホラー、フリーズバリア、サクション

・ワグナス
熱風、ゴーストライト、サイコバインド、フレイムウィップ

・ダンターグ
キック、気弾、ダブルヒット、串刺し、ストーンシャワー、
一文字突き、体当たり

・本体
アストラルゲート、アビスゲート、メイルシュトローム、ヴォーテクス
特徴:
ラスボス。
結局何のデータを参考にすれば良いのかすらよく分からない相手。
複数の敵の集合体なのかも。
最初はロックブーケのみ出現、6000与える毎にスービエ→ノエル→残り1体ずつが出現。
ロックブーケ・スービエ・ノエルは出現後毎回行動し、残りは出現後1回しか行動しない(1ターン1人まで)。
出現したての七英雄の行動は先制効果あり。
全員出現まではA(左)の技しか使用せず、全員出現するとB(右)の技を併用するようになる。
出現後の行動は1ターン目はアビスゲート→アストラルゲート固定で、
メイルシュトローム(+アストラルゲート+ヴォーテクス)※アビスゲート時のみ選択可能、A+B、A×n、
アビスゲート→アストラルゲート※アビスゲートが開いていない時のみ選択可能。
のいずれかの行動を取る。
A×nは総戦闘回数に依存し、本攻略では当然最低値である2回攻撃しか出来ない。
味方データ:
 下記参照。

作戦:
 状況再現を利用。下記の通り行動。

 最終決戦での装備及び技術は以下の通りです。
名前能力技LV術LV装備
かみ
(最終皇帝)
HP:210
LP:19
WP:88
JP:55
斬:11
殴:9
突:12
射:5
体:17
炎:9
地:8
天:11
高級傷薬×4
宵闇のローブ
ラバーソウル
ソーモンの指輪
※ソウルスティール
※串刺し
カウンター
集気法
キック
マシンガンジャブ
※骨砕き
ライトボール
月光
金剛力
セルフバーニング
ファイアボール
足絡め
ベイダー
(格闘家)
HP:240
LP:10
WP:63
JP:24
斬:2
殴:1
突:2
射:1
体:19
水:4
風:3
天:4
高級傷薬×4
力帯
フェザーブーツ
ラビットイヤー
※ソウルスティール
※テンプテーション
カウンター
集気法
キック
マシンガンジャブ
ジョルトカウンター
※串刺し
ライトボール
月光
生命の水
霧隠れ
エアスクリーン
ウインドカッター
元気の水
ミサイルガード
ワレンシュタイン
(インペリアルガード)
HP:167
LP:12
WP:69
JP:38
斬:18
突:15
炎:2
風:3
天:11
クロスクレイモア
重水の槍
高級傷薬×2
ハルモニアスーツ
武道着
クリスナイフ
※ソウルスティール
※テンプテーション
風車
集気法
清流剣
エイミング
セルフバーニング
ミサイルガード
ライトボール
月光
エアスクリーン
ファイアボール
ミネルバ
(インペリアルガード)
HP:146
LP:10
WP:78
JP:41
斬:17
突:14
射:13
炎:2
風:3
天:12
クロスクレイモア
ロブオーメン
高級傷薬×2
武道着
スターストーン
精霊の指輪
※ソウルスティール
※テンプテーション
マタドール
集気法
清流剣
※骨砕き
セルフバーニング
月光
ライトボール
太陽光線
ミサイルガード
エアスクリーン
ファイアボール
ゲオルグ
(ホーリーオーダー)
HP:153
LP:10
WP:94
JP:50
斬:20
殴:17
突:17
水:15
風:3
天:4
クロスクレイモア
リバティスタッフ
イロリナの星
高級傷薬
黒のガラドリエル
武道着
グリークヘルム
聖騎士の盾
※ソウルスティール
※テンプテーション
マタドール
集気法
清流剣
※串刺し
ライトボール
月光
生命の水
霧隠れ
ミサイルガード
エアスクリーン
元気の水
所持アイテム陣形:鳳天舞の陣
傷薬:99クロスクレイモア:19タイガーアーマー:1

ワレンシュタイン       ミネルバ
かみ
ゲオルグ           ベイダー

高級傷薬:25長弓:6ラバーソウル:1
術酒:48コムルーンハンマ:7断熱服:3
森の精気:53白銀の鎧:28ストローベレー:1
LP回復:1グリークヘルム:29鍋掴み:1
大盾:40武道着:5ニーベルの指輪:1
薙刀:5セージロッド:1
 各々のコマンド入力(Cnはn回入力してからキャンセルを表す)。
ターンかみワレンシュタインゲオルグミネルバベイダー
1 ベイダーに金剛力 ミサイルガード ミネルバに祝福 セルフバーニング キック
2 自分に金剛力 セルフバーニング ワレンシュタインに祝福 通常攻撃 キック
3 キック 通常攻撃 自分に祝福 通常攻撃 キック
4 キック 通常攻撃 ベイダーに高級傷薬 通常攻撃 キック
5 キック 通常攻撃 通常攻撃 通常攻撃 キック
6 カウンター 通常攻撃 通常攻撃 通常攻撃 キック
7 キック かみに高級傷薬 通常攻撃 通常攻撃 c1 キック
8 カウンター 通常攻撃 通常攻撃 かみに高級傷薬 c2 キック
9 カウンター エイミング 通常攻撃 かみに高級傷薬 キック
10 キック エイミング 通常攻撃 パンチ キック
11 キック 通常攻撃 通常攻撃 清流剣 c1
ゲオルグに高級傷薬
12 カウンター 通常攻撃 清流剣 通常攻撃 c1 キック
13 カウンター 清流剣 防御 清流剣 ゲオルグに高級傷薬
14 カウンター 通常攻撃 通常攻撃 通常攻撃 キック
15 マシンガンジャブ 清流剣 清流剣 ライトボール マシンガンジャブ
16 セルフバーニング 清流剣 清流剣 清流剣 ジョルトカウンター
17 マシンガンジャブ 清流剣 清流剣 清流剣 カウンター
18 マシンガンジャブ かみに高級傷薬 清流剣 清流剣 マシンガンジャブ
19 マシンガンジャブ 清流剣 清流剣 清流剣 c4
ミネルバに高級傷薬
20 マシンガンジャブ ライトボール 清流剣 清流剣 c3
マシンガンジャブ
21 カウンター 清流剣 清流剣 清流剣 マシンガンジャブ
22 マシンガンジャブ c3 清流剣 ライトボール 清流剣 マシンガンジャブ
23 マシンガンジャブ 清流剣 清流剣 清流剣 マシンガンジャブ
七英雄戦の流れ
ターン行動結果 ターン行動結果
1 かみ
七英雄
ベイダー
ミネルバ
ワレンシュタイン
ゲオルグ
ベイダーに金剛力
テンプテーション
キック
セルフバーニング
ミサイルガード
ミネルバに祝福
腕力+4
無効
690


腕力・魔力+4
15 かみ
ベイダー
七英雄

ミネルバ
ワレンシュタイン
ゲオルグ
マシンガンジャブ
マシンガンジャブ
アビスゲート
かみにアストラルゲート
ライトボール
清流剣
清流剣
1645
1923
冥地相付加
ミス
0+冥地相解除
1937
1900
2 かみ
七英雄
ベイダー
ミネルバ
ワレンシュタイン
ゲオルグ
かみに金剛力
テンプテーション
キック
通常攻撃
セルフバーニング
ワレンシュタインに祝福
腕力+4
無効
723
583

腕力・魔力+4
16 かみ
七英雄
七英雄
ミネルバ
ワレンシュタイン
ゲオルグ
セルフバーニング
かみにフレイムウィップ
ベイダーに流し斬り
清流剣
清流剣
清流剣
-
無効
ジョルト,1463
1752
1905
1868
3 かみ
七英雄
ベイダー
ミネルバ
ゲオルグ
ワレンシュタイン
キック
テンプテーション
キック
通常攻撃
ゲオルグに祝福
通常攻撃
592
無効
682
602
腕力・魔力+4
626
17 かみ
七英雄
七英雄
ミネルバ
ゲオルグ
ワレンシュタイン
マシンガンジャブ
カマイタチ
ミネルバにマリオネット
清流剣
清流剣
清流剣
1604
無効
ベイダーに命中
1736
1926
1895
4 かみ
七英雄
ミネルバ
ベイダー

ゲオルグ
ワレンシュタイン
キック
かみにダークスフィア
通常攻撃
キック

通常攻撃
通常攻撃
599
ミス
582
718
スービエ出現
648
643
18 かみ
七英雄
七英雄
ベイダー
ミネルバ
ゲオルグ
ワレンシュタイン
マシンガンジャブ
かみに一文字突き
かみに触手
マシンガンジャブ
清流剣
清流剣
かみに高級傷薬
1622
487,LP-1
ミス
1863
1720
1910
+400
5 七英雄
かみ
七英雄
ミネルバ
ワレンシュタイン
ゲオルグ
ベイダーに触手
キック
テンプテーション
通常攻撃
ベイダーに高級傷薬
通常攻撃
1592,LP-1
590
無効
602
+400
630
19 かみ
七英雄
七英雄
ベイダー
ゲオルグ
ワレンシュタイン
七英雄
マシンガンジャブ
かみに電撃
ミネルバにポイゾナス
ミネルバに高級傷薬
清流剣
清流剣
(再生)
1621
0
397,LP-1
+400
1912
1885
+999
6 七英雄
七英雄
ベイダー
ミネルバ
ワレンシュタイン

ゲオルグ
かみに触手
テンプテーション
キック
通常攻撃
通常攻撃

通常攻撃
カウンター,906
無効
731
602
670
ノエル出現
658
20 七英雄
かみ
ベイダー
七英雄

ミネルバ
ゲオルグ
ワレンシュタイン
ヴォーテクス
マシンガンジャブ
マシンガンジャブ
アビスゲート
かみにアストラルゲート
清流剣
清流剣
ライトボール
セルフバー解除
1670
1948
冥地相付加
無効
1736
1928
0+冥地相解除
7 七英雄
かみ
七英雄
七英雄
ミネルバ
ベイダー
ゲオルグ
ワレンシュタイン
カマイタチ
キック
かみにサイクロンスクィーズ
テンプテーション
通常攻撃
キック
通常攻撃
かみに高級傷薬
無効
566
338,LP-1
無効
607
676
680
+400
21 七英雄
七英雄
ベイダー
ミネルバ
ワレンシュタイン
ゲオルグ
かみに流し斬り
テンプテーション
マシンガンジャブ
清流剣
清流剣
清流剣
カウンター,939
無効
1947
1697
1903
1896
8 七英雄
七英雄
七英雄
ベイダー
ミネルバ
ワレンシュタイン
ゲオルグ

かみにつむじ風
かみに触手
かみにダークスフィア
キック
かみに高級傷薬
通常攻撃
通常攻撃

カウンター,940
1631,LP-1
LP-1
733
+400
662
676
ボクオーン出現
22 かみ
ベイダー
七英雄

ミネルバ
ワレンシュタイン
ゲオルグ
マシンガンジャブ
マシンガンジャブ
アビスゲート
かみにアストラルゲート
清流剣
清流剣
ライトボール
1653
1940
冥地相付加
無効
1698
1890
0+冥地相解除
9 七英雄
七英雄
七英雄
ベイダー
七英雄
ミネルバ
ゲオルグ
ワレンシュタイン
ミネルバに骨砕き
かみに流し斬り
テンプテーション
キック
かみにサイクロン
かみに高級傷薬
通常攻撃
通常攻撃
見切り
カウンター,913
無効
726
291,LP-1
+400
656
451
23 かみ
ベイダー
七英雄

ミネルバ
ワレンシュタイン
ゲオルグ

マシンガンジャブ
マシンガンジャブ
アビスゲート
かみにアストラルゲート
清流剣
清流剣
清流剣

1622
1926
冥地相付加
ミス
1748
1880
1906
七英雄撃沈
10 七英雄
七英雄
かみ
七英雄
ベイダー
ミネルバ
ゲオルグ
ワレンシュタイン
カマイタチ
かみに電撃
キック
テンプテーション
キック
パンチ
通常攻撃
活殺獣神衝閃き
無効
0
606
無効
688
0
673
1105
11 かみ

七英雄
七英雄
七英雄
ベイダー
ミネルバ
ワレンシュタイン
キック

カマイタチ
テンプテーション
ゲオルグににサイクロン
ゲオルグに高級傷薬
清流剣
通常攻撃
569
ダンターグ出現
0
無効
454,LP-1
+400
1737
650
12 七英雄
七英雄
七英雄
七英雄
ミネルバ
ベイダー
ゲオルグ

ワレンシュタイン
体当たり
カマイタチ
テンプテーション
かみに電撃
通常攻撃
キック
清流剣

通常攻撃
カウンター,897
無効
無効
0
602
737
1910
クジンシー出現
638
13 七英雄
七英雄
七英雄
七英雄
ベイダー
ミネルバ
ワレンシュタイン
ゴーストライト
ゲオルグにダークスフィア
かみに流し斬り
ゲオルグにサイクロン
ゲオルグに高級傷薬
清流剣
清流剣
無効
87
カウンター,931
234,LP-1
+400
1736
1941
14 七英雄
七英雄

七英雄
ミネルバ
ベイダー
ワレンシュタイン
ゲオルグ
七英雄
カマイタチ
かみに触手

ゴーストライト
通常攻撃
キック
通常攻撃
通常攻撃
(再生)
無効
カウンター,920
ワグナス出現
無効
588
745
637
672
+999

解説:
 遂に最終決戦です。はっきり言って反則です。
 まともに戦うとスービエが出た時点でジリ貧になり、ノエルが出たらもうお手上げです。HPが200程度でパーティには碌な防具が無い為、相手の攻撃がほぼ全て即死攻撃になります。全員集結後は総戦闘回数の都合で2回攻撃しかありませんが、メイルシュトロームを喰らえば即終了なので話になりません。考えるまでも無く、普通に戦えば勝率は0です。乱数が255ループしか無い以上、奇跡の起こりようがありません。
 以上の理由により、ここだけは状況再現で意図的に戦闘内容を操作して戦いました。とは言っても無策に戦えばメイルシュトロームを避け切れなくなり終了すると思われます。ポイントはメイルシュトロームの発動条件で、これはアビスゲートが開いている状態でなければ選択出来ません。よって、アビスゲートを開いたそのターン内に天術でゲートを閉じればメイルシュトロームを避けられます。但し、あくまで「選択出来ない」なので次のターンまで持続させてしまうと、メイルシュトロームの前にゲートを閉じても発動可能なので注意が必要です。憶測ですが、ターン終了時に乱数を消費して行動パターン(ゲートを開くか大技を使うか全員で攻撃するか)を決定しているような気がします。
 又、アビスゲートの後手を取ってライトボールを使う必要があります。ここで安定して後手を取れるのが、ワレンシュタインとミネルバを最終メンバーに加えた理由です。相手はラスボスなので後手になって当然に思われますが、アビスゲート使用時は行動速度が落ちるようで、補正後素早さ9のベイダーが先手を取れる程でした。鳳天舞の陣の素早さダウンも、この面で逆にメリットになります。
 攻撃に関してはクロスクレイモアの清流剣とマシンガンジャブに頼る1手です。相手の攻撃は陛下に集中するので、カウンターで弾き返し、攻撃と防御を同時にこなします。と言うよりはそうしないとLPが確実に足りなくなります。数少ない貴重な防具を1人に集中出来るのも本攻略での鳳天舞の陣のメリットです。

 戦闘の骨組みが決まったら後は状況再現を調べるだけです。
 口で言うのは簡単ですが、実際に試すとかなりの手間が掛かります。電源を落としても15秒程度は乱数の番地のデータが残るので、やり直す度に電源を落として15秒待つ必要があります。ネット上で状況再現のせいでお宝を落とさない、と言う話を聞きますが、この構造上エミュレータでもなければ起こりえないような気もします。
 3万程度与えた所で力尽き、エミュレータで完全に状況を再現したデータを作って状況再現を調査し、実機で再現して撃破しました。
 状況再現は外道だと言われ、それは納得なのですが、実際にやってみるとかなり手間の掛かる作業です。


最少戦闘クリアトップへ
ページ表紙へ >  戻る

inserted by FC2 system