極限低レベル草案

はじめに

 私は昨年経験値集中型の低レベルクリア(FC版)で記録更新を達成し、庭にも応募しました(散々だったケド)。
 その際にジョブ選択が正しいと言い切れるか、更なる低レベルクリアは可能かといった問題が生じました。それまでは現実的な戦闘能力や敵の強さを考えると、これがかなり限界に近いだろうという答えを自分に出していました。
 しかし、いくら記録更新と言えど理論値は14。21ではまだまだ、な気分になります(低レベルに向いてない+素の難易度が高いせいだが)。
 そんな中で折しも某巨大掲示板サイトで幾多のかなりFF1に精通した解析屋さんに遭い、その知識を上手く利用すれば、「現実的に」不可能と自分の中で決めつけた極限低レベルを達成する希望の光が見えてくるかも知れない、と考えました。

 ある程度案がまとまった来たので、仮の案だけ記述しておこうかと思います。
 これを利用してFF1極限低レベルを達成する猛者が現れる事を願って(自分でやりそうだけど)。

役に立ちそうな知識

 以下、某巨大掲示板サイトで見かけた全然知られていない役に立ちそうな知識を記述していきます。
 基本はFC版における情報なので、WSC・PS・携帯版では役立ちません(多分アドバンス版も)。
 サイト及び掲示板の性質上、リンクを貼る事はしません(すぐに過去ログに格納されるため)。

 この中でポイントになってくるのが幸運15を超えるとほぼ確実に逃走です。
 実際にやってみれば分かりますが、レベルが相当低くても逃げ遅れません。これを上手く使えばFF1でかなりの脅威となる雑魚対策がかなり楽になります。

経験値配分

 FF1で逃走不能な強制戦闘によりどうしても獲得してしまう経験値は以下の通りです。
 複数人で経験値を獲得した場合は、獲得経験値を生存者数で割り、端数を切り捨てます。
 敵の逃亡などによって獲得経験値が0だった場合は、強制的に1獲得します。

ボス名獲得経験値
ガーランド130
かいぞく×940×9
ピスコディーモン×2276×2
アストス2250
バンパイア1200
リッチ2200
(ドラゴンゾンビ)2331
マリリス2475
ビホルダー(イビルアイ)3225
クラーケン4245
ブルードラゴン3274
ティアマット5496
デスビホルダー(デスアイ)1
リッチ(過去)2000
マリリス(過去)2000
クラーケン(過去)2000
ティアマット(過去)2000
さいごのボス-
以上により、総獲得:33409
ドラゴンゾンビを含めると35740

 結果として、1人に経験値を集中させるとそのキャラはレベル14になります(13になるのに31942、14になるのに39586)。
 ドラゴンゾンビを倒しても倒さなくても無駄なのでクラスチェンジした方が確実に得と言えるでしょう。

 最高レベルを下げる場合は4で割って8000ちょっとになってレベル9×4と言いたい所ですが、レベル9になるのに7957、10になるのに11116なので、レベル9×3+余りにしたいところです。
 しかし非情な事に3で割ると11136、ギリギリでレベルアップしてしまうので余りのキャラは中途半端なレベルアップが必要になります。
 しかし、FC版では1人のキャラがレベルアップするのは1戦闘につき1までです。よって、腐る程経験値を持っているティアマットをレベル9ギリギリ手前のキャラが撃破し、実質レベル10でレベルアップが一回だけで9をキープさせればかなりの経験値を節約出来ます。
 かなり非現実的ではありますが(後述)。

実際のプラン

経験値1人集中の場合

 最初の難関であるジョブ構成は、戦士、シーフ、戦士、戦士で行きます。
 レベル1だと魔術士キャラは碌な魔法が使えないため足手まといです。モンクもレベルが低ければ無意味です。
 シーフを投入するのは、幸運15バグで序盤の難関を突破するためです。残り戦士は頑丈さを買います。

 コーネリアでレイピアと鎖帷子(くさりかたびら)を購入し、経験値請負戦士に持たせます。初めの戦闘で経験値請負戦士以外に死んで貰い、ゴブリン狩りで一気にレベル6まで上げます。当然ながらレベルアップの寸前でセーブし、吟味します。幸運は確実に毎回上げていきます。
 戦士のポテンシャルも相俟って序盤は楽勝のハズです。とっとと船を入手し、15パズルで資金調達してミスリルソードと鉄グッズ、そして大量の寝袋・毒消し・ポーションを購入します。レベルを6に上げる時点で相当のゴブリンを虐殺しているため、以外と資金調達に時間が掛からないはずです。
 沼地の洞窟を幸運15バグとエンカウント予測を利用してさっさと攻略し、アストスをレベル8にアップする状態で撃破します。仲間をデスの囮にすれば十分勝てるはずです。吟味が大変ですが、ここでレベルアップを免れようとすると極限低レベルクリアが達成出来ません。次のレベルまでが1200以上でないと失敗なので獲得経験値に注意しましょう。
 運河を抜けてバンパイアを撃破した後いよいよリッチ戦になりますが、戦士では対策の立てようがありません。取り敢えず吟味の必要をなくすためにレベル9上がりたてにしておきます。レベル9・ミスリルソードで攻撃力37の2ヒットなので、リッチの防御力40を考えると40程度のダメージしか与えられません。敵のHP400を考えると10ターンかかる計算なのでかなりヤバいです。クリティカルを連打するか上手く永久パターンに掛かってくれる事に期待するくらいしかありません。

 土のクリスタルに輝きを取り戻し、カヌーを貰った後は川に接岸して試練の城に行きます。レベルアップ如何よりも、アイスブランドとシーフの安定性が増すルビーの腕輪が重要です。ドラゴンゾンビも戦士1人で十分相手できるはずです。マップが短いのでレベル10にアップの吟味のためのリセットもマシな方でしょう。
 次は飛ばされがちなグルグ火山に向かいます。目的はマリリス撃破とフレイムグッズの入手です。マリリスは攻撃力自体は低いので何とかなるでしょう。撃破後に戦士をレベル11に上げます。
 次にいよいよ恐怖の氷の洞窟ですが、ここまで毎回幸運を上げておけば戦士の幸運はギリギリで15になり、幸運15バグを発動させて楽に逃げられます。レベル11で最大でHP327まで上げられるので、前回の赤魔に集中の時よりは楽なはずです。ビホルダーも殺られる前に殺れるはずです。

 飛空挺入手後の順序は、ドラゴンの洞窟でクラスチェンジ→キャラバンで妖精のビン入手→オンラク滝の裏の洞窟でワープキューブと重要品を入手→海底神殿で石版を入手+クラーケンを撃破→浮遊城でティアマットを撃破が打倒でしょう。
 クラスチェンジと言っても、魔法を使用出来るようになるのがレベル15からなので魔法は使えません。しかし装備可能武器・防具が劇的に増えるので絶対に必要です。
海底神殿でダイヤグッズを入手すれば守備が一気に固まるのでボスに苦労することは少ないはずです。ティアマットも毒殺するまでもないでしょう。ブルードラゴンと何度も相手してはいけないので、浮遊城は一気に攻略しなければなりません。
 鍛冶屋のスミスに聖剣エクスカリバーを鍛えて貰い、残りキャラの装備を調えてからラスダンに向かいます。レベル13で理論最大HPは364ですが、多少少なくても何とかなるでしょう(前回クリア時で365)。尚、突入前に経験値が31585以上になっていたらレベル14でクリア出来なくなるので注意しましょう。
 デスビホルダーはウェポン61の3ヒットになっているので聖剣のサビにしましょう。無理なら魔術の杖を連打するのも手です。
 リッチのフレアーも戦士の鋼の耐久力があれば多分何とかなります。次のフレアーまでに倒しましょう。
 ここで最後のレベルアップで14になります。最大でHPは395になりますが、そこまでは不要です。
 マリリスも前回同様攻撃力は低めです。ディフェンダーを使うのも手です。
 クラーケンはサンダラやスミをよく使ってくれるので比較的楽でしょう。
 B4Fでマサムネを入手するかどうかですが、このフロアは心なしか危険度(エンカウント率)が高いのでマインドフレアに撲殺されるのがオチです。無視してティアマットを倒します。ティアマットは結構強いですが、こちらの耐久力を考えれば何とかなるでしょう。
 問題のカオスですが、ここまで読めばもう解る人もいるかもしれません。まともにやっても勝ち目はないので永久パターンにはめます。マサムネを入手しに行かないのはリセットの負担を軽減するためだったりします。

 この案での最大のネックはなんと言ってもアースリッチ戦。堅い相手に打撃しか打つ手がないのがかなり厳しいです。レベル9の戦士の魔法回避率39(詳しくはFF1ハックロム地獄変を参考にして下さい)でスリプラ・ホールドを避けなければならないのも辛いです。
 そして問題がラストバトル。ウェポン61で防御100の敵を相手するのは無謀です。攻撃アイテム系で永パにはめた方が賢いでしょう。
 この2点を除けば戦士の方が能力的には優れているので寧ろ楽になるはずです。吟味もきちんと上げていけばレベル11を超えた時点で幸運・体力は無視しても問題なくなります。


最高レベルを下げる(分散型)の場合

 ジョブ選択の前に経験値配分が重要になってきます。
 レベル9,9,9,1にするためにはティアマット戦前にレベル9ギリギリ手前のキャラを用意し、ティアマットを1人撃破した上に過去カオス神殿を鯖読みキャラとレベル1キャラを殺した(or石にした)上で駆け抜けなければなりません(しかも初めはレベル8で)。かなり厳しいですが、レベル1キャラを温存するにはこれしかありません。
 クラスチェンジなしでは戦士の防具が貧弱過ぎるのでティアマットの経験値を闇に葬る事を利用し、ドラゴンゾンビを撃破してねずみのしっぽを入手し、クラスチェンジしてしまいます。このためドラゴンゾンビを撃破することも考慮に入れます。また、序盤はボスを倒す度にレベルアップしていくのでなるべく死体を作らないように心がけたほうが賢明です。
 具体的な配分は…、計算中です。

 ジョブ選択は、幸運15バグのためにシーフを投入したいところですが、ダンジョン最後まで生存する必要が出てくるので防御性能を考えると厳しいでしょう。幸運10の黒魔術士も同様に厳しいでしょう。赤魔術士・白魔術士は厄介なアストス、リッチ(両方)の魔法をサイレスで封じる事が出来る(リッチには魔法クリティカルが必要)ので1人いると便利です。1人ならばダイヤの腕輪を独占できるので終盤は防御も安定します(特にHPが高めになる赤魔導士)。

 レベル低めのキャラ複数で戦いを挑むので、防具の取り合いと魔法のクラスの低下が難点です。また、ラスダンを2人で駆け抜ける必要があるのも厳しいでしょう。分担作業が出来るのと、攻撃が分散するのが救いです。


番外編・最高レベル8でクリアする(?)

 普通に経験値を獲得していけば確実に誰かがレベル9を越えます。が、唯一回避する方法があります。それは敵の逃走です。
 まともに戦っていてもレベルの高い敵は絶対に逃走しませんが、クラス4白魔法のフィアーを唱えればレベルが下がり、敵が逃走する希望が生まれます(多分)。具体的なレベルの下がり具合についてはFF1ハックロム地獄変を参考して欲しいのですが、これを参考にするとフィアーのレベルダウン量は40。どんなに強い敵でもレベル255が限界らしいので、うまくいけばカオスすらも逃走させられます(Adventure Islandの考察から不可能ではなさそう)。敵が逃走すれば獲得経験値は1(厳密には0)になるので、余計なレベルアップを免れます。

 しかし、クラス4魔法なので詠唱するのにレベルが8必要です。そしてレベル8になっても1回しか唱えられません。精神属性ですが全体魔法なので魔法クリティカルを駆使すれば確率勝負で当てることは可能なはずです。とはいってもギリギリまで唱えたいのでレベル8×4とするのが理想でしょう。
 しかし詠唱回数は1回、このゲームにはエーテルやエリクサーといった有難いフィールド用MP回復アイテムは無いので、ダンジョン中一回しか詠唱出来ません。そもそもかなり無茶なのでギリギリまでこの作戦を使わずに済むようにしたほうが良いでしょう。使うのはせいぜいティアマットとマリリス(リッチ戦でそんな余裕は無い)に留めるべきでしょう。

 最大の問題の勝ち残れるかどうかですが、白魔術士には対打撃最強魔法ブリンクに対魔法最強魔法サイレス、おまけに厄介なリッチ対策になるディア系魔法を使えます。ボス戦は比較的安定するでしょう。
 しかし序盤は最強装備でも無装備と殆ど変わりない防御の無さが問題となります。銀の腕輪が購入できるメルモンドまでがかなり厳しいでしょう。
 そもそもレベルを下げたからといって逃げてくれるかどうかが問題ですが。


番外編2・最高レベル5でクリアする (立案者:ほげほげニューセオリーさん)

 分散型の話の際、1戦闘に1しかレベルアップしない話をしましたが、これで重要なことを忘れていました。
 1人で勝利すれば1戦闘につき述べ1しかレベルアップしないので、毎回残り1人で勝利し続ければ更なる低レベルが実現可能です。

 クリアまでの強制戦闘はレベルアップ判定の無いラスボスを除いて16回です。しかし初めのガーランド戦は全員で勝利すればレベルアップを免れることが出来ますし、デスビホルダーは経験値を1しか持っていないのでうまくやればレベルアップせずに通過する事も可能です。具体的には海賊戦でレベルアップしたキャラをゴブリンの相手をしてレベル3にしてから温存し、デスビホルダー戦から以降マリリス戦まで生かします。これで総レベルアップを14回まで抑えられるので、限界値5,5,5,4に抑えられます。
 しかし平均レベルは集中型の4.25に劣ってしまいますし、かなり極限なのでここは最高レベルを5に抑えることに重点を置き、5,5,5,5にする代わりに試練の城のドラゴンゾンビを撃破してクラスチェンジします。こうでもしなければレベルから言っても勝算は無きに等しいでしょう

 ジョブ選択についてですが、戦士・赤魔術士・白魔術士・シーフの中から選択するのが妥当そうです。
 しかし、序盤は完全に無力なシーフを投入すると、最後に1人で撃破が絶望的になる恐れもあります。白魔術士なら、赤魔術士よりも低いレベルで高レベルの魔法を詠唱出来ます。
 これらを踏まえた上での私の構想は、以下のようになりました。現実性は極限に0ですが。

・パーティは戦士(1)、戦士(2)、シーフ、白魔術士
・ガーランドは全員で撃破 (1,1,1,1)
・海賊はは戦士1で撃破 (2,1,1,1)
 ゴブリンを倒して戦士1をレベルアップ (3,1,1,1)
・ピスコディーモンはブリンクを利用して白魔術士が撃破 (3,1,1,2)
・アストスはサイレスを利用してシーフで撃破 (3,1,2,2)
・バンパイアはアディアを利用し帰り用にシーフで撃破 (3,1,3,2)
・リッチはサイレス(魔法クリティカル)ブリンクで白魔術士で撃破 (3,1,3,3)
・ドラゴンゾンビは味方を盾にして戦士2で撃破 (3,2,3,3)
・マリリスは黙らせて守りを固めて戦士2で撃破 (3,3,3,3)
・ビホルダー(イビルアイ)はサイレスを利用し移動用にシーフで撃破 (3,3,4,3)
 カルディア諸島のドラゴンの洞窟でクラスチェンジ
・クラーケンは白魔術士で撃破 (3,3,4,4)
・ブルードラゴンは先を見越して忍者で撃破 (3,3,5,4)
・ティアマットは白魔導士で撃破 (3,3,5,5)
・デスビホルダー(デスアイ)はナイト1で撃破 (3,3,5,5)
・過去リッチはレイズサーベル魔クリでナイト1で撃破 (4,3,5,5)
・過去マリリスはディフェンダーを使ってナイト1で撃破 (5,3,5,5)
・過去クラーケンはディフェンダーを使ってナイト2で撃破 (5,4,5,5)
・過去ティアマットはレイズ魔クリでナイト2で撃破 (5,5,5,5)
・カオスはナイト2・忍者・白魔導士が力を合わせて(or永パで)撃破 (5,5,5,5)

 常にボス戦でレベルアップするため、吟味は絶望的です。
 更に少なくとも経験値を担当するキャラは生存する必要があるため、アースの洞窟、氷の洞窟は普段より更に鬼ダンと化す事でしょう。
 最大の問題は、レベル3〜5のナイト1人で過去カオス神殿を攻略しなければならない事ですが。

 PS版のどこでもセーブ機能かえ○ゅのステートセーブがない限りはまず不可能です。

結論

 1人集中が一番現実的っぽいです。
 他はまだ作戦を詰める必要がありますが、どの道永パと魔クリに頼ったかなり絶望的な戦いになりそうです。



ページ表紙へ >  戻る

inserted by FC2 system